検索結果

全1397件の情報がありました 831840件を表示しています

No 個別番号 所在地 種別・部位 法量(cm) 銘文 年代 備考 画像 (画像拡大)
831 Ko-00241 西山光照寺 一石五輪塔
火水地輪
総高:-
地輪高:-
地輪幅:-
善三童子
永正十六
道仙禅門
十二月十一日
善光童子
永正16
(1519)
正面。

832 Ko-00242 西山光照寺 一石五輪塔
地輪
総高:21
地輪高:21
地輪幅:17.5
天文[   ]
妙□大姉
十月[    ]
四面。

833 S-00242 盛源寺 石仏
総高:40
地輪高:-
地輪幅:24
妙慶禅尼』永禄十二天八月』 永禄12
(1569)
圭頭廂巾4cm。左下欠。

834 S-00243 盛源寺 石仏
総高:43
地輪高:-
地輪幅:23
十年九月六日 右上欠。舟型光背。基礎台4.5cm。

835 S-00244 盛源寺 石仏
総高:70
地輪高:-
地輪幅:37
妙慶禅定尼』天文十八年二月十六日』 天文18
(1549)
舟型光背。基礎荒削、高26cm。

image

836 S-00245 盛源寺 石仏
総高:67
地輪高:-
地輪幅:23
永□禅尼』永禄[  ]九月六日 圭頭廂巾3cm。基礎荒削、高18cm。

image

837 S-00246 盛源寺 石仏
総高:78
地輪高:-
地輪幅:36
為二親天上菩提也』天文五丙申二月廿五日』 天文5
(1536)
舟型光背。種子あり。

image

838 S-00247 盛源寺 石仏
総高:52
地輪高:-
地輪幅:31
道円禅門』享禄三天』五月十六日』賢春童子』天文十八年』八月十一日』 享禄3 天文18
(1530 1549)
上欠。基礎台6cm。

image

839 Ko-00248 西山光照寺 一石五輪塔
火水地輪
総高:46
地輪高:-
地輪幅:18


永正十二乙□六月三□
永正12
(1515)
四面。

840 S-00248 盛源寺 石仏
総高:67
地輪高:-
地輪幅:32
□易禅定門』天文十八己酉六月廿五日』 天文18
(1549)
右上欠。圭頭廂巾4.5cm。

検索条件を入力

フリーワード

所在地

所在地別一覧

種別

種別一覧

銘文

年号

年号別一覧

ソート順