No | 個別番号 | 所在地 | 種別・部位 | 法量(cm) | 銘文 | 年代 | 備考 | 画像 (画像拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
821 | S-00232 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:54 地輪高:- 地輪幅:25 |
慈清童子享禄四年廿六日』妙念童女享禄二年六月廿三日』妙閏童女天文五年七月十日』 | 享禄4
享禄2
天文5
(1529 1531 1536) |
圭頭廂巾4cm。基礎台 cm。 | |
822 | Ko-00233 | 西山光照寺 | 一石五輪塔 水地輪 |
総高:33 地輪高:- 地輪幅:17 |
道忍禅定門 [ ]門 大永七年十一月十九日 |
大永7 (1527) |
四面。 | |
823 | S-00233 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:70 地輪高:- 地輪幅:34.5 |
永禄六年二月二日』賢屋宗易居士』盛音童女四月九日』宗清童子十二月二日』 | 永禄6 (1563) |
右上欠。舟型光背。基礎荒削、高25cm。 | |
824 | Ko-00234 | 西山光照寺 | 一石五輪塔 水地輪 |
総高:29 地輪高:- 地輪幅:17 |
永禄□年 道慶禅門 十二月[ ] |
四面。水輪残少。 | ||
825 | S-00234 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:63 地輪高:- 地輪幅:39 |
正林童子天文十七年二月十二日』七世父母等』妙□禅尼天文十九年六月□日』 | 天文17
天文19 (1548 1550) |
舟型光背。基礎台10cm。右阿弥陀、左地蔵。 | |
826 | Ko-00236 | 西山光照寺 | 一石五輪塔 地輪 |
総高:18.1 地輪高:18.1 地輪幅:18 |
善仲禅門 永正八辛巳七月廿日 |
永正8 (1511) |
四面。Kot 843と同じ | |
827 | S-00236 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:54 地輪高:- 地輪幅:24 |
道秀法師 | 舟型光背。基礎台6cm。種子あり。 | ||
828 | S-00237 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:61 地輪高:- 地輪幅:30 |
妙達』心如禅門』天文三年』十二月廿六日』 | 天文3 (1534) |
圭頭廂巾3.5cm。 | |
829 | S-00239 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:37 地輪高:- 地輪幅:21.5 |
明久童子』天文五年三月廿二日』 | 天文5 (1536) |
圭頭廂巾3cm。基礎台4cm。 | |
830 | S-00240 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:49 地輪高:- 地輪幅:26 |
清祐童女』天文五丙申年四月十三日』 | 天文5 (1536) |
圭頭廂巾4cm。基礎台6cm。種子あり。 |