No | 個別番号 | 所在地 | 種別・部位 | 法量(cm) | 銘文 | 年代 | 備考 | 画像 (画像拡大) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
621 | S-00150 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:33 地輪高:- 地輪幅:26.5 |
春童女』[ ]年十二月廿二日』 | 上欠。 | ||
622 | Ni-00151 | 西新町(法蔵寺) | 石仏 |
総高:34 地輪高:- 地輪幅:22 |
/丘尼』慶春比丘尼』 | 左欠。 | ||
623 | ki-00151 | 城戸の内 | 不明 |
総高:27 地輪高:- 地輪幅:16 |
社須山 | 下欠。山形角柱。 | ||
624 | Ko-00151 | 西山光照寺 | 一石五輪塔 火水地輪 |
総高:45.5 地輪高:22.5 地輪幅:17.5 |
大永元年 道本法師 十月/ |
大永1 (1521) |
四面。 | |
625 | Y-00152 | 八地谷 | 組合せ五輪塔 地輪 |
総高:21 地輪高:21 地輪幅:26.5 |
文亀二年 妙照霊位 八月五日 |
文亀2 (1502) |
||
626 | ki-00152 | 城戸の内 | 一石五輪塔 水地輪 |
総高:34.5 地輪高:22.5 地輪幅:18 |
天文十二年 善慶禅門霊 二月三日 |
天文12 (1543) |
割付線。 | |
627 | S-00152 | 盛源寺 | 石仏 |
総高:29 地輪高:- 地輪幅:25 |
/盛童子』天文十八年八月十七日』 | 天文18 (1549) |
上欠。基礎台。 | |
628 | Ko-00152 | 西山光照寺 | 一石五輪塔 地輪 |
総高:22.5 地輪高:22.5 地輪幅:16.5 |
永正十五年 盛道禅門 六月八日 |
永正15 (1518) |
四面。 | |
629 | KOT-00153 | 西山光照寺 | 一石五輪塔 火水地輪 |
総高:46.5 地輪高:22.3 地輪幅:16 |
大永四天甲申 舜有法師 五月廿二日 |
大永4 (1524) |
四転。 | |
630 | Y-00153 | 八地谷 | 板碑 |
総高:27.5 地輪高:- 地輪幅:43.5 |
経徳逆修』四月』道彡霊位』十日』 | 上欠。五輪塔二体線刻。 |