【 展示図録のご案内 】開館1周年記念・朝倉義景没後450年記念特別展「朝倉義景の一生~列島を俯瞰する外交知略~」

情報掲載日:2023.07.30

開館1周年記念・朝倉義景没後450年記念特別展「朝倉義景の一生~列島を俯瞰する外交知略~」の展示図録の概要および通信販売についてご紹介します。特別展は会期終了しましたが、引き続き、展示図録は販売しています。


  • 定価:1冊 1,500円(税込み)
  • B5版
  • 編集・発行:福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
  • 発行日:令和5年7月22日
  • デザイン:株式会社ティーツゥー
  • 印刷:チャンスメーカー株式会社

お買い求めは、当館ミュージアムショップまたは通信販売にて承ります。

 

1.アピールポイント

① オールカラー112ページで出品資料全点の写真を掲載!

② 本文は石川美咲学芸員による書き下ろし

③ 多彩なコラム・詩文を9本掲載

 

2.目次

ごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

序章 天下を浄する三人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

第1章 朝倉家のレガリア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

第2章 列島を俯瞰する外交・・・・・・・・・・・・・・・・・・27

コラム 笏谷石から読み解く朝倉氏・・・・・・・・赤澤 徳明42

コラム 松山城は義景の城か・・・・・・・・・・・石川 美咲48

コラム 朝倉氏の山城一乗谷城・・・・・・・・・・石川 美咲52

コラム 朝倉勢を退けた「難攻不落」の国吉城・・・大野 康弘54

コラム 朝倉・武田軍を迎え撃つ逸見昌経・・・・・倉田 尚明56

ポエム 朝倉の墓・・・・・・・・・・・・・・・・金田 久璋58

第3章 元亀争乱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63

コラム 元亀争乱の発端石山城・・・・・・・・・・川嶋 清人66

コラム 朝倉氏と京都・・・・・・・・・・・・・・熊谷 透76

終章 つわものどもが夢のあと・・・・・・・・・・・・・・・・・95

コラム 朝倉義景の遺言と越前松平家・・・・・・・白嶋 祐司98

人物解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100

朝倉義景年表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102

古文書読下し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104

出品目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106

主要参考文献・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110

協力者一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・111

 

3.通信販売のご案内

定価:1冊 1,500円(税込み)+送料310円(356g)を現金書留でお申込ください。ただし、郵送料は切手でお願いします。

参考:ゆうメール料金表

150gまで

250gまで

500gまで

1kgまで

180円

215円

310円

360円

 

 

4.PR動画

本図録の「パラパラめくりPR動画」を当館公式YouTubeにて公開中!

あわせてご覧ください▼

https://www.youtube.com/watch?v=Dg5M2LfJybg&list=PLW1bAoXxyY4wl5fpC_6WQydg1CtZ5wWmB&index=6

 

5.正誤表

本図録の一部記載に誤植がありましたこと、謹んでお詫び申し上げます。正誤表は次のとおりです。

P46 下から1行目

「義景の娘が顕如に嫁ぐ」

P46 下から1行目

「義景の娘が教如に嫁ぐ」

P71 空撮マップ姉川古戦場

「下野山城跡」

P71 空撮マップ姉川古戦場

「丁野山城跡」

P92 3行目

「福井市立郷土歴史博物館」

P92 3行目

「【京都】井伊美術館

(福井市立郷土歴史博物館寄託)」

P104 古文書読下しナンバリング

「23・32・33・34・47・58・59・61」

P104 古文書読下しナンバリング

「24・33・34・35・51・59・60・62」

P109 「61 武田二十四将図」

「福井市立郷土歴史博物館」

P109 「61 武田二十四将図」

「〈京都〉井伊美術館

福井市立郷土歴史博物館寄託」