イベント

ふるさとの日公開講座「戦国武将、源氏物語を愛読す」
イベント情報
- 「本日の展示・イベント」に表示
- 期間限定
- 要予約
開催期間 | 2023年2月5日(日)14:00~2023年2月5日(日)15:30 |
---|---|
場所 | 一乗谷朝倉氏遺跡博物館 分館講堂(あさみゅーホール) |
定員 | 100名 |
お問い合わせ先 | 0776-41-7700 |
日本人に最も広く読まれ、日本文学の最高峰とも称される『源氏物語』。戦乱の世に生きた朝倉の武将たちは、なぜ華やかな宮廷の恋愛模様に彩られた『源氏物語』を愛読したのでしょうか。朝倉一族や家臣たちが『源氏物語』の写本や色紙を求め交流を深めた様子から、戦国武将にとって『源氏物語』がどのような意味を持っていたのかを考えます。
開催日時:令和5年2月5日(日) 14:00~15:30
会 場:一乗谷朝倉氏遺跡博物館 分館講堂(あさみゅーホール)
講 師:宮永 一美(当館学芸員)
対 象:一般
参 加 費:無料
定 員:100名
申込方法:WEBによる事前申込が必要です。先着順となります。
こちらからお申し込みください
注意事項:新型コロナウイルス感染防止のため、下記の事項についてご協力をお願いします。
・アルコールによる手指消毒にご協力ください。
・発熱や風邪症状のある方は参加をご遠慮ください。
・マスクを着用してください。